法定研修資格を取得・更新したい
令和6年度 第4回川崎市認知症介護基礎研修
2025年01月17日(金)NEW
【研修名】
令和6年度 第4回川崎市認知症介護基礎研修

★12月23日(月)まで申込受付を延長★

【研修の概要】
※令和6年度より、無資格で就労されている介護職員は本研修の受講が義務化されました。
*認知症介護に携わる者や、携わる予定の者が、認知症の人や家族の視点を重視しながら、本人主体の介護を遂行する上で基礎的な知識・技術とそれを実践する際の考え方を身につけます。また、チームアプローチに参画する一員として基礎的なサービス提供を行うことができるようにすることをねらいとしています。
*対面だから生まれる一体感!グループワークで学びを深めていきましょう。

*本研修を受講し修了すると、修了証書(川崎市長名)が、交付されます。
※下記の資料につき、英語版をご用意いたしております。ご希望の方は、申込書に御記載ください。
 ①ワークシート ②テキスト抜粋

【開催日時】令和7年1月17日(金)9:00~16:30 
【申込期限】令和6年12月18日(水)必着⇒12月23日(月)消印有効
【会  場】総合研修センター・研修室(川崎市複合福祉センター2階)
【定  員】30名(定員を超える申込があった場合は抽選により決定いたします)
【対  象】①川崎市内の福祉施設に勤務する方 ②川崎市内在住で、福祉施設に就職予定者または就職を検討されている方

【受 講 料】4,000円
 ※別途、テキスト(\1,000+税)は、各自で事前購入となります。

【申込方法】
参考リンクもしくは添付の案内チラシに掲載されている二次元コードより受付管理システムへ移動し、必要事項を入力の上お申し込みください。

※次回認知症介護基礎研修開催予定
令和7年2月15日(土)9:00~16:30

【問合せ先】
川崎市社会福祉協議会 総合研修センター
〒210-0024 川崎市川崎区日進町5-1 川崎市複合福祉センターふくふく2階
Tel:044-223-6509 Fax:044-223-6598
写真

添付ファイル
参考リンク
社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会 総合研修センター
社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会 総合研修センター 全景写真
社会福祉法人川崎市社会福祉協議会
総合研修センター


〒210-0024
川崎市川崎区日進町5-1
川崎市複合福祉センター ふくふく2階 地図を見る TEL:044-223-6509FAX:044-223-6598
開所時間
 火曜日~土曜日 9:00~17:00(受付8:30~)
※日曜日・月曜日・祝祭日・年末年始はお休みとなります





Copyright (C) 社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会 総合研修センター All Rights Reserved.